• ホーム
  • 犬との暮らし
    • 老犬との生活
  • 犬ごはん
    • ドッグフード一覧
    • 犬ゴハン豆知識
  • 犬のサプリメント

ワンワン!わんころりん

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
手術後のトイプードル

犬との暮らし

犬の避妊手術は初ヒート前?後?それぞれのメリット・デメリット

2019/12/10  

メスのトイプードルが家族になれば、一度は考える避妊手術。 家族で話し合った結果、手術をしなかったトイプードルでも、数年後、手術をした犬もいます。 我が家のように、避妊手術をしなかったことを、後悔した家 ...

毛色が退色したトイプードル

犬との暮らし

トイプードルの退色はいつから?毛色はもどせるの?

2020/3/4  

トイプードルと一緒に外出する機会が増えると、気になるのは「うちのこの毛色」じゃないでしょうか? レッド・ブラウン・ブラックのトイプードルは、退色が良くわかるだけに気になるものです。 レッドの血統書を持 ...

真剣な表情のトイプードル

犬との暮らし

トイプードルがお尻を飼い主にくっつけるのは安心感を得るためです

2021/10/10  

母ちゃんが、リビングでうたた寝を始めると、トイプードルのミルク・小雪・風花・空は、母ちゃんの体の一部にピッタリと寄り添って眠りだします。 くっついて眠るトイプー達の体温は、寒い季節に、母ちゃんの体を温 ...

おねだりするトイプードル

犬ごはん

小型犬なのに食費が高くなってしまうトイプードル!犬の我がままに付き合っていませんか?

2020/7/27  

トイプードルと暮らしだし、可愛い家族のために、あれもしてあげたい、これもしてあげたいと、つい、お財布の紐が緩くなってしまうのを トイプードル貧乏と言うそうです。 毎日の食費、毎年の混合ワクチン代・狂犬 ...

一緒に動き回るトイプードル

犬との暮らし

トイプードルが大きく成長するのは育て方の問題ですか?

2021/10/10  

この数年、小型化したトイプードルにタイニープードル・ティーカッププードルなどの名前がつき、小さなサイズのトイプードルが人気です。 小型化したトイプードルも増えましたが、スタンダードサイズよりも大きくな ...

犬との暮らし

トイプードル断尾をしていないのは変?尻尾を切るデメリットとは

2025/7/20  

トイプードルの尻尾は生後間もなくに切ります、これを「断尾」といいます。 断尾をしていないトイプードルの尻尾は、個体差はありますが15センチほどに成長することもあります。 ※2024年8月1日以降に生ま ...

ご機嫌さんのトイプードル

犬との暮らし

トイプードルのオスとメスどちらが甘えん坊?育てるのはどっちが楽?

2021/10/10  

沢山の犬種の中ならトイプードルを家族に迎えようと決めたときに、次に迷うのはオスにするかメスにするかですかね? 最初っから犬の性別を決めているのなら、好みの毛色や顔立ち・性格や健康状態で、家族にするワン ...

食糞していたトイプードル

犬との暮らし

トイプードルのうれしょんの治し方。興奮する犬を落ち着かせる方法

2025/8/24  

飼い主さんが帰宅後やお客様の訪問に嬉しくって、ついおしっこをもらしちゃう「うれしょん」しませんか? 尻尾を振りながら足元にやってきて、可愛らしい仕草に、頭を撫でようと思ったら、オシッコがでていたり、 ...

優しい表情をしたトイプードル

犬との暮らし

トイプードルが退色した!それも魅力だけど色が戻った犬もいる

2015/2/10  

日本全国が寒い一日です。 こたつの中で5匹のトイプードルが眠っているため、母ちゃんが足を伸ばせばトイプードルの誰かが押し出されるのです。 ここで、押し出されるのが嫌で、母ちゃんの足に歯向かのはアプリコ ...

走り回る犬

犬との暮らし

犬のタバコ問題!ヤニを舐める行動も注意が必要です。

2015/1/27  

愛煙家の飼い主さん。お宅の愛犬がタバコの被害にあってるって考えたことありますか? 母ちゃんが苦手なものの一つにタバコがあります。 子供の頃、おじ達や近所のおじさん達が所構わず煙草を吸っていました。 昔 ...

べったりくっついて寝る犬

犬との暮らし

オス犬とメス犬どっちが飼いやすい?気質の違いを考えてみる

2015/1/22  

犬を飼おうと決めたら、あなたならオスとメスどちらにしますか? 最初から性別を決めている方もいれば、何も考えず決める方もいるでしょう。 母ちゃんが子供の頃は、犬に去勢や避妊をする意識が少なかったためなの ...

キレイなトイプードル

犬との暮らし

トイプードルは毛色で性格に違いがあるのも魅力の一つなのです

2021/10/6  

トイプードルは愛らしい姿と賢さが魅力の犬種ですが、毛色のバリエーションの多さも魅力の一つです。 日本で圧倒的に人気がある色はレッドですので、どうしてもレッドの気質=トイプーの気質だと思ってしまうかもし ...

食糞をくりかえした犬

犬との暮らし

トイプードルの食糞問題。老犬になってもなぜ治らない?

2020/8/25  

我が家の6匹の犬のうち、まったく食糞やうんこで遊ばないのは1匹だけ しかし、食糞行動が治った犬もいれば暇があると咥えて走る犬。 トイレシートが汚れたままだと気に入らなくって、ウンコを母ちゃんに見せに来 ...

ミルクの横顔

老犬との生活

老犬トイプードルの骨が鳴る。子犬時代の栄養失調が原因でしょうか?

2014/10/17  

こんにちは。段々と秋が深まってくると、食欲が増すのは人も犬も同じですね 我が家の愛犬6匹も毎日美味しそうにドッグフードもおやつも食べてくれます しかし、白トイプードルのミルク爺だけは、2~3日置きぐら ...

ミルクと小雪

犬との暮らし

トイプードルのカットは顔バリでスッキリ!お手入れ楽ちん!

2014/9/4  

トイプードルといえば、トリミング!カットの仕方とトリマーさんの腕で、かなり雰囲気が変わるのもトイプードルの魅力の一つですよね。 我が家にはトイプードルが5匹いますが、老犬3匹はいろいろと事情がございま ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

wanママ

3歳から大型犬・中型犬と暮らし、30代からはミックス犬と5匹のトイプードル達と暮らし始めました。 高齢になった犬たちを順番に見送り、2025年で16歳になる最後の1匹と暮らしています。 ホリスティックケアカウンセラー ペット飼育アドバイザー 小動物看護士

当サイトへようこそ

カテゴリー

  • 犬ごはん
    • ドッグフード一覧
    • 犬ゴハン豆知識
  • 犬との暮らし
    • 老犬との生活
  • 犬のサプリメント

よく読まれています

にっこりするトイプードル 1
犬が毛布やタオルを吸う癖。ふみふみチュパチュパは心の病気

我が家の黒トイプードルの空は6歳になってもタオルや毛布を口いっぱいに入れて、ハミハミ、チュパチュパしながら、前足でふみふみしています。 まるで、母犬のオッパイに吸いついている子犬のようなしぐさで、可愛 ...

16歳のトイプードル 2
トイプードルの耳が裏返るのはどんな時?

梅雨から夏、残暑と、ムシムシした湿度の高い日本の夏 垂れ耳の犬種であるトイプードルにとっては、耳の中がムワッと蒸れやすくなる季節でもあります。 そんなとき、あなたのトイプードルの耳がひっくり返っていた ...

3
暑い日の犬の散歩どうしてる?夏は行く派?行かない派?

今年も暑い季節が始まり、犬の散歩時間にも頭を悩ませる季節がやってきました。 犬にとって運動不足やストレス解消などに必要なお散歩ですが、気温が高い季節はアスファルトもアッチッチなため、犬の体調不良の原因 ...

子犬と子供の水遊び 4
愛犬を守る!災害時に必要なドッグフードの備え方

防災訓練や、テレビでの特集があると、飼い主さんが慌てるのは愛犬の非常食の準備 ペットと暮らす家庭は、このくらい準備をしておきましょうなんて冊子に目を通すと、犬6匹と暮らす我が家では、すべてのものを準備 ...

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ワンワン!わんころりん

© 2025 ワンワン!わんころりん