• ホーム
  • 犬との暮らし
    • しつけ
    • 老犬との生活
  • 犬ごはん
    • ドッグフード一覧
    • 犬ゴハン豆知識
  • 犬のサプリメント

ワンワン!わんころりん

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

犬ごはん

犬のご飯の時間、ちゃんと決めなくても本当は大丈夫なんですよ!

2021/10/10  

あなたの家では、ワンちゃんの食事時間ちゃんと決めていますか? それこそ、どんな状況でも 「愛犬がお腹を空かせちゃうと可哀想だから・・・」とか 「犬のしつけのためには食事は正しい時間にしなとダメなのよ」 ...

ペットボトルに入った水

犬との暮らし

犬に水素水の効果はあるの?正直な感想を口コミをしてみました。

2017/4/25  

あなたの大切なワンちゃん元気にしていますか? 我が家の6匹の犬達は、涼しくなってきて全員食欲も戻ってきて元気にしています。 でも、老犬たちは夏を乗り切った疲れからなのか、以前よりも目をシバシバさせてい ...

トイプードル

犬との暮らし

ブラッシングを嫌がる犬には背線マッサージでリラックスさせる

2021/10/10  

トイプードルと一緒に暮らすうえで絶対にさぼれないのが「ブラッシング」です。 犬のブラッシングは毛並みを整える目的もですが、愛犬の健康状態を知る上でもかかせないものです。 でも、素直にブラッシングをさせ ...

黒トイプードルとドライヤー

犬との暮らし

犬用ドライヤーを購入するならNobby がパワフルでいい

2021/10/10  

我が家の犬用のドライヤー 先月の大雪の後、ずぶぬれになった黒トイプー空の体を乾かすものの、完璧に乾かすまでにものすご~く時間がかかってしまいました。 すでに15年以上使用しているせいなんでしょうかね? ...

犬との暮らし

トイプードルの毛が伸びる速さはどのくらい?伸びないのはどうして?

2021/10/10  

1~2か月間隔くらいの定期的なトリミングが必要なトイプードル カットされたばかりの愛犬を見ていると「あ~このスタイルがずっと維持出来たらいいのにな~・・・」て考えたことありませんか。 トリミングをしな ...

シルバーのトイプードル

犬との暮らし

犬の生理中の散歩の注意点!オムツを履かせても油断は禁物です

2021/10/10  

犬の生理(ヒート)中のお散歩どうしていますか? 生理が終わるまで絶対に散歩に行かない派? 出血がひどくなければ散歩に行く派? 他の犬と合わないように時間に工夫する派? パンツをはかせていればOKだと思 ...

クリーム色のトイプードル

犬との暮らし

トイプードルは寒がり?暑がり?寒さに弱い犬種って本当なの?

2021/10/10  

犬は寒さに強く暑さに弱い!!って思い込んでいませんか? ところがトイプードルと一緒に暮らしだして「あれ?うちのこって犬なのに寒がりなの?」と驚くことがあるんです。 ものすごく寒がりなワンちゃんですと、 ...

高齢犬のトイプードル

老犬との生活

老犬介護の現実。犬のために仕事を辞めたいと考えたことありませんか?

2025/6/17  

最近なにかと耳にする介護離職 親など身近な方の介護のため、どうしても仕事を続けられなくなってしまう方は年々増加をするばかりで、10万人以上にもなるそうです。 介護のため離職される方は50代が多く、いっ ...

お座りするトイプードル

犬との暮らし

犬が鼻をフガフガ呼吸が苦しそう。逆くしゃみ症候群の原因と治し方

2021/10/10  

突然、愛犬が苦しそうに呼吸を始めてたら、家族はオロオロしてしまいますよね。 まるで過呼吸のように鼻をフガフガ、ヒーヒーさせ、苦しそうに呼吸をする姿に 「この子、なにか大きな病気なの???」 そんな心配 ...

真面目な表情のトイプードル

犬との暮らし

犬も嘘をつく!ウソをつく理由は家族の気がひきたいからかも

2025/8/12  

犬と暮らしていると犬に騙された!!と感じることが何度もあります。 人間でいえば2~4歳児くらいの知能を持つ犬 子育てを経験された方なら、犬に嘘をつかれると「はぁはぁ~ん(笑)」みたいな気持ちになるもの ...

真剣な顔のトイプードル

犬との暮らし

犬のおならが臭い原因は腸内環境の問題だけじゃなかった!

2020/3/4  

おうちのトイプードルのおなら気になったことありませんか? 我が家の5匹のトイプードル達の中、おならの音も臭いもそれぞれ個性があります。 数年前まではアプリトイプードル花が出す「ものすご~く臭くって音な ...

クリーム色のトイプードル

犬ごはん

小さなトイプードルにするための間違った餌の与え方

2021/10/21  

子犬がやってくると「将来どのくらいの大きさになるんだろ?」って気になったことありませんか? お客様が初めて子犬を連れて来店されると、かなりの確率で「どのくらいの体重になると思いますか?」と聞かれます。 ...

公園のトイプードル

犬との暮らし

犬の動物病院を変えるタイミングはいつがいい?変えたい理由はなんですか?

2019/10/29  

かかりつけの動物病院を変えたくなる時はどんな時ですか? 獣医さんの治療方針が納得いかない時 よくない評判を聞いたとき こんな理由が多いかもしれませんね。 そんな理由以外に最近多いのは治療費の問題や、ご ...

白トイプードルの父娘

犬との暮らし

トイプードルの耳掃除の方法!お手入れの頻度はどのくらい?

2019/10/29  

たれ耳犬種のトイプードルは、かなりの確率で耳のトラブルになりやすいものです。 キチンとしたお手入れをしないと、すぐに耳の中が臭ってきたり、赤く腫れたりと問題も出やすいですよね。 しかし、血縁関係のある ...

発芽蒸し大豆

犬ごはん

犬に大豆を食べさせても大丈夫?正しい与え方ってあるの?

2020/7/27  

最近の我が家は、母ちゃんがおやつの時間になるとトイプー達がワラワラと群がってきます。 チョコや和菓子などを食べている時には、まったく知らん顔をしているのに、果物や大豆を食べている時には、全員がワラワラ ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

wanママ

3歳から大型犬・中型犬と暮らし、30代からはミックス犬と5匹のトイプードル達と暮らし始めました。 高齢になった犬たちを順番に見送り、2025年で16歳になる最後の1匹と暮らしています。 ホリスティックケアカウンセラー ペット飼育アドバイザー 小動物看護士

当サイトへようこそ

カテゴリー

  • 犬ごはん
    • ドッグフード一覧
    • 犬ゴハン豆知識
  • 犬との暮らし
    • しつけ
    • 老犬との生活
  • 犬のサプリメント

よく読まれています

にっこりするトイプードル 1
犬が毛布やタオルを吸う癖。ふみふみチュパチュパは心の病気

我が家の黒トイプードルの空は6歳になってもタオルや毛布を口いっぱいに入れて、ハミハミ、チュパチュパしながら、前足でふみふみしています。 まるで、母犬のオッパイに吸いついている子犬のようなしぐさで、可愛 ...

16歳のトイプードル 2
トイプードルの耳が裏返るのはどんな時?

梅雨から夏、残暑と、ムシムシした湿度の高い日本の夏 垂れ耳の犬種であるトイプードルにとっては、耳の中がムワッと蒸れやすくなる季節でもあります。 そんなとき、あなたのトイプードルの耳がひっくり返っていた ...

3
暑い日の犬の散歩どうしてる?夏は行く派?行かない派?

今年も暑い季節が始まり、犬の散歩時間にも頭を悩ませる季節がやってきました。 犬にとって運動不足やストレス解消などに必要なお散歩ですが、気温が高い季節はアスファルトもアッチッチなため、犬の体調不良の原因 ...

子犬と子供の水遊び 4
愛犬を守る!災害時に必要なドッグフードの備え方

防災訓練や、テレビでの特集があると、飼い主さんが慌てるのは愛犬の非常食の準備 ペットと暮らす家庭は、このくらい準備をしておきましょうなんて冊子に目を通すと、犬6匹と暮らす我が家では、すべてのものを準備 ...

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ワンワン!わんころりん

© 2025 ワンワン!わんころりん