- HOME >
- wanママ
wanママ

子供のころから大型犬・中型犬と暮らし、保護犬トイプードルとの出会いからトイプードルの魅力にはまり、今まで6匹のトイプードル達と暮らしました。 ホリスティックケアカウンセラー・ペット飼育アドバイザー・小動物看護士としてドッグフードの仕入れ・販売経験があり!
2021/10/10
犬がお散歩中、興奮して困ったことありませんか? 飼い主さんとのお散歩が待ちきれなくって、リードやお散歩バックを手にした瞬間、わんわん吠え出したり、ジャンプしたり大騒ぎしていませんか? リードをつけて、 ...
2017/4/25
あなたの大切なワンちゃん元気にしていますか? 我が家の6匹の犬達は、涼しくなってきて全員食欲も戻ってきて元気にしています。 でも、老犬たちは夏を乗り切った疲れからなのか、以前よりも目をシバシバさせてい ...
2021/10/10
トイプードルと一緒に暮らすうえで絶対にさぼれないのが「ブラッシング」です。 犬のブラッシングは毛並みを整える目的もですが、愛犬の健康状態を知る上でもかかせないものです。 でも、素直にブラッシングをさせ ...
2021/10/10
あなたのワンちゃんは、お散歩のとき何回ウンチをしますか? もしかして1~2回以上していませんか? お散歩中だけ何度も「うんち」していませんか? その「うんち」だんだんと柔らかくなっていき、アスファルト ...
2017/3/20
犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ 犬でも3日餌をもらい、可愛がられた恩は忘れないものだから、人間も受けた恩のありがたさを簡単に忘れてはいけない 犬一緒に暮らしたことがあるなら、「うんうん!!そうだね」と納 ...
2021/10/10
我が家の犬用のドライヤー 先月の大雪の後、ずぶぬれになった黒トイプー空の体を乾かすものの、完璧に乾かすまでにものすご~く時間がかかってしまいました。 すでに15年以上使用しているせいなんでしょうかね? ...
2017/2/9
冬になると「こたつ」の中にはトイプードルの塊ができます。 人間は足を伸ばして寛ぐことが許されなくなる我が家 時にはコタツの中心で体が熱くなる犬達を引っ張り出し コタツの中が熱くなりすぎないようにこたつ ...
2017/1/6
お正月、娘も帰省し久しぶりに家族全員がゆっくりとした時間を過ごせる予定でした。 そんなゆっくりとした時間に合わせるように、17歳のミルクが4匹の犬達と4人の家族が見守る中、1月2日の昼過ぎに穏やかな表 ...
2016/12/22
毎晩毎晩 家族を恋しがって吠えていたミルクも母ちゃんと一緒に眠るようになり、真夜中に吠えることはなくなりました。 その代わり一緒の布団で眠る母ちゃんは、「いつミルクが排泄のために目を覚ますのか?」「ミ ...
2021/10/10
1~2か月間隔くらいの定期的なトリミングが必要なトイプードル カットされたばかりの愛犬を見ていると「あ~このスタイルがずっと維持出来たらいいのにな~・・・」て考えたことありませんか。 トリミングをしな ...
2016/12/6
現在16歳のトイプードル花は、失明しても大好きだった散歩は嫌がるようになりましたが、生活に大きな支障はなく暮らしています。 ただ、最近は嗅覚、聴覚とも急激に衰えてきて、食べ物は鼻先までしっかり持って行 ...
2021/10/10
犬の生理(ヒート)中のお散歩どうしていますか? 生理が終わるまで絶対に散歩に行かない派? 出血がひどくなければ散歩に行く派? 他の犬と合わないように時間に工夫する派? パンツをはかせていればOKだと思 ...
2016/10/31
犬がトイレに行きたいタイミングってわかりますか? いつでも好きな時に行ける場所にトイレが設置してあれば、犬がトイレに行きたいタイミングに目を光らせていなくてもいいでしょう。 ただ、犬も年をとってくると ...
2021/10/10
犬は寒さに強く暑さに弱い!!って思い込んでいませんか? ところがトイプードルと一緒に暮らしだして「あれ?うちのこって犬なのに寒がりなの?」と驚くことがあるんです。 ものすごく寒がりなワンちゃんですと、 ...
2025/6/17
最近なにかと耳にする介護離職 親など身近な方の介護のため、どうしても仕事を続けられなくなってしまう方は年々増加をするばかりで、10万人以上にもなるそうです。 介護のため離職される方は50代が多く、いっ ...