- HOME >
- wanママ
wanママ

子供のころから大型犬・中型犬と暮らし、保護犬トイプードルとの出会いからトイプードルの魅力にはまり、今まで6匹のトイプードル達と暮らしました。 ホリスティックケアカウンセラー・ペット飼育アドバイザー・小動物看護士としてドッグフードの仕入れ・販売経験があり!
2021/10/11
カナガンドッグフードは平飼いのチキンをたっぷり使用し、犬の体に負担をかける添加物不使用のドッグフードです。 原産国のイギリスでの評価も高いドッグフードですが、「食べない」「下痢をした」「ステマ」といっ ...
2018/7/9
我が家の犬達は、一番若い黒トイプー「空」が9月で9歳、一番最長老のアプリトイプーの「花」が今月末に18になります。 全員、ありがたいことに足腰はしっかりしているようで、今でも自力で排泄をし家の中を歩き ...
2018/3/29
あなたの愛犬は、軟便や下痢を繰り返していませんか? 口臭が気になりませんか? 皮膚に痒みや赤く腫れていませんか? 毛並みがパサついていませんか? こんな悩みは、犬の腸内環境が大きく関係してるのです。 ...
2021/10/21
避妊・去勢手術後、犬は太りやすくなる こんな話を聞いたことある方も多いでしょう。 術後に獣医さんから「太りやすくなるから、食事の管理はしっかりしてね」と言われ、避妊・去勢手術後用のドッグフードに切り替 ...
2018/1/28
我が家の最長老犬の花は、今年の1月で17歳と半年になりました。 人間の年齢に換算すると84歳 数年前までトイプードルの平均寿命が12~15歳と言われていましたが、最近では14~17歳まで寿命が延びてい ...
2021/10/10
トイプードルは定期的なトリミングが必要な犬種です。 老犬になれば若い時よりも毛の伸び方は遅くなるもの、毛はカットしてあげないといけません。 たとえ、高齢犬や病気のために寝たきりになったとしても、定期的 ...
2017/12/8
今年の秋、我が家の風花は13歳になりました。 時々、眠っている顔が”ちょっとくたびれた”感じになり、「もう、おばあちゃんなんだよね・・・」と思うこともあります。 それでも、普段は食欲もあり、走り回り、 ...
2021/10/10
私はプードルの顔バリ大好きなんですが、あなたは顔バリって好きですか? 出かけ先で顔バリをしたトイプーを見かけると、つい振り返って”ジー”ってみたりしてしまうほど好きです。 そんなに顔バリが好きな私です ...
2021/10/10
梅雨から夏、残暑と、ムシムシした湿度の高い日本の夏 垂れ耳の犬種であるトイプードルにとっては、耳の中がムワッと蒸れやすくなる季節でもあります。 そんなとき、あなたのトイプードルの耳がひっくり返っていた ...
2017/8/23
今月、17年間一緒に暮らした犬とお別れをしました。 小さなトイプーは、家族が全員集まるお正月に立つことができなくなり、最後はしっかりと私の顔を見つめながら虹の橋を渡っていきました。 大切な家族を失った ...
2017/8/17
7月の末から、我が家の犬達は順番に下痢と吐き戻しを繰り返しました。 症状が一番ひどかったのが15歳の小雪 次に症状がひどかったのが13歳の風花と17歳の花 その次が7歳の空 どうにか動物病院がお盆や休 ...
2021/10/10
夏が来る前に、ちょくちょく見かけたレッドのトイプードルの男の子 見た感じは1歳くらいでしょうか?いつも、どんな犬にも牙をむき出しにしてガウ吠え 最初の頃は飼い主さんも、愛犬のガウ吠えを止めようと必死に ...
2021/10/10
トリミングが終わって数日もするとピョコンと飛び出てくる「ひげ」気になったことありませんか? せっかく可愛らしくカットしてもらったのに!! せっかく顔バリでスッキリな顔になったのに!! ヒゲだけ先にニョ ...
2021/10/10
あなたの家では、ワンちゃんの食事時間ちゃんと決めていますか? それこそ、どんな状況でも 「愛犬がお腹を空かせちゃうと可哀想だから・・・」とか 「犬のしつけのためには食事は正しい時間にしなとダメなのよ」 ...
2017/5/29
今年の7月に17歳になるトイプードルの花 目が見えなくなって数年たちました。 花の視力ががくんと低下してきたころから、こたつやソファなどの大きな家具の場所は変えていません。 今は一緒に暮らす犬達の吠え ...