- HOME >
- wanママ
wanママ

子供のころから大型犬・中型犬と暮らし、保護犬トイプードルとの出会いからトイプードルの魅力にはまり、今まで6匹のトイプードル達と暮らしました。 トイプーライフも19年 ホリスティックケアカウンセラー・ペット飼育アドバイザー・小動物看護士としてドッグフードの仕入れ・販売経験があり! 愛犬に食べさせる前にドッグフードを味見する飼い主です
2020/7/27
愛犬のトイプードルがドッグフードを食べてくれない。 体調も悪くないから、数日様子を見ればいい、とわかっていても、もともとが食が細いワンちゃんだと、飼い主さんも気になるところですね。 少し工夫をすること ...
2021/10/6
トイプードルは愛らしい姿と賢さが魅力の犬種ですが、毛色のバリエーションの多さも魅力の一つです。 日本で圧倒的に人気がある色はレッドですので、どうしてもレッドの気質=トイプーの気質だと思ってしまうかもし ...
2020/8/25
我が家の6匹の犬のうち、まったく食糞やうんこで遊ばないのは1匹だけ しかし、食糞行動が治った犬もいれば暇があると咥えて走る犬。 トイレシートが汚れたままだと気に入らなくって、ウンコを母ちゃんに見せに来 ...
2020/8/25
可愛らしい顔をした愛犬が、美味しそうに食糞している姿を見てショックを受ける方もいらっしゃるはずです 母ちゃんも頭を悩ませる日々がありました。 パピー時代から食糞を止めるためにいろいろなことをしてみまし ...
2021/10/10
犬と暮らしだしたきっかけはなんであれ、毎日帰宅すると尻尾を振って迎えてくれる楽しみや、犬の温もりに癒しを感じたりしたくって、家族に迎えた方も多いでしょう。 でも、犬と一緒に暮らすということは、不自由さ ...
2021/10/10
はじめまして、このブログの管理人「かあちゃん」です 15年前に我が家にやってきた白い小さな生き物 都会の繁華街で保護された推定月齢2か月のパピーのトイプードル。 私が犬と暮らしてきた人生の中で、初めて ...