- HOME >
- wanママ
wanママ

子供のころから大型犬・中型犬と暮らし、保護犬トイプードルとの出会いからトイプードルの魅力にはまり、今まで6匹のトイプードル達と暮らしました。 トイプーライフも19年 ホリスティックケアカウンセラー・ペット飼育アドバイザー・小動物看護士としてドッグフードの仕入れ・販売経験があり! 愛犬に食べさせる前にドッグフードを味見する飼い主です
2021/10/21
「犬にデンタル系のおもちゃやガムを嚙ませているけど、歯石がつくんです」こんなお悩みありませんか? 犬は自分でハミガキができませんし、数日ハミガキをさぼってしまうだけで歯石になってしまいます。 人なら歯 ...
2021/10/10
今の日本は5月に入ると真夏日になる地域も多いですよね。 今年は、梅雨と台風の発生で少し涼しい日が続きましたが、犬にとって人間が快適と思える温度でも、湿度の高い日には、体に負担がかかっているものです。 ...
2022/1/10
あなたの愛犬はドッグフードを毎日食べてくれますか? 子犬のころから食べてくれない、急に食が細くなった、 添加物が入ったドッグフードしか食べてくれないためか毛並みが悪くなった こんな悩みありませんか? ...
2021/10/10
2018年9月、我が家のトイプードルたちは18歳・16歳(10月で17歳)・14歳・9歳になりました。 犬は人間よりも早く歳をとります。 子犬はあっという間に成犬になり、気が付けば老犬になってしまいま ...
2021/10/21
避妊・去勢手術後、犬は太りやすくなる こんな話を聞いたことある方も多いでしょう。 術後に獣医さんから「太りやすくなるから、食事の管理はしっかりしてね」と言われ、避妊・去勢手術後用のドッグフードに切り替 ...
2021/10/10
トイプードルは定期的なトリミングが必要な犬種です。 老犬になれば若い時よりも毛の伸び方は遅くなるもの、毛はカットしてあげないといけません。 たとえ、高齢犬や病気のために寝たきりになったとしても、定期的 ...
2021/10/10
私はプードルの顔バリ大好きなんですが、あなたは顔バリって好きですか? 出かけ先で顔バリをしたトイプーを見かけると、つい振り返って”ジー”ってみたりしてしまうほど好きです。 そんなに顔バリが好きな私です ...
2021/10/10
梅雨から夏、残暑と、ムシムシした湿度の高い日本の夏 垂れ耳の犬種であるトイプードルにとっては、耳の中がムワッと蒸れやすくなる季節でもあります。 そんなとき、あなたのトイプードルの耳がひっくり返っていた ...
2021/10/10
夏が来る前に、ちょくちょく見かけたレッドのトイプードルの男の子 見た感じは1歳くらいでしょうか?いつも、どんな犬にも牙をむき出しにしてガウ吠え 最初の頃は飼い主さんも、愛犬のガウ吠えを止めようと必死に ...
2021/10/10
トリミングが終わって数日もするとピョコンと飛び出てくる「ひげ」気になったことありませんか? せっかく可愛らしくカットしてもらったのに!! せっかく顔バリでスッキリな顔になったのに!! ヒゲだけ先にニョ ...
2021/10/10
あなたの家では、ワンちゃんの食事時間ちゃんと決めていますか? それこそ、どんな状況でも 「愛犬がお腹を空かせちゃうと可哀想だから・・・」とか 「犬のしつけのためには食事は正しい時間にしなとダメなのよ」 ...
2021/10/10
犬がお散歩中、興奮して困ったことありませんか? 飼い主さんとのお散歩が待ちきれなくって、リードやお散歩バックを手にした瞬間、わんわん吠え出したり、ジャンプしたり大騒ぎしていませんか? リードをつけて、 ...
2021/10/10
トイプードルと一緒に暮らすうえで絶対にさぼれないのが「ブラッシング」です。 犬のブラッシングは毛並みを整える目的もですが、愛犬の健康状態を知る上でもかかせないものです。 でも、素直にブラッシングをさせ ...
2021/10/10
あなたのワンちゃんは、お散歩のとき何回ウンチをしますか? もしかして1~2回以上していませんか? お散歩中だけ何度も「うんち」していませんか? その「うんち」だんだんと柔らかくなっていき、アスファルト ...
2021/10/10
我が家の犬用のドライヤー 先月の大雪の後、ずぶぬれになった黒トイプー空の体を乾かすものの、完璧に乾かすまでにものすご~く時間がかかってしまいました。 すでに15年以上使用しているせいなんでしょうかね? ...