ドッグフードを減らしても、散歩の距離をのばしても、なかなかダイエットが成功しない
そんな愛犬の体重管理に悩む飼い主さんが次に考えるのが「ドッグフードのかさ増し」ではないでしょうか?
ドッグフードのかさ増しで期待できる?犬のダイエット
ダイエット用ドッグフードに変えた、食べさせる量も減らした、おやつも我慢!
カロリー消費、筋肉量UPのために散歩の時間も増やした
なのに、どうしても愛犬のダイエットが成功しない・・・・そんな悩みありませんか?
同じような食事をして運動をしても、犬によってダイエットの成功率は違ってきます。
私たち人間も、同じくらいの身長・年齢・食事量・運動量でも、基礎代謝が違えばダイエットが成功しやすい人、なかなか難しい人がいるのと一緒です。
そんなダイエットがなかなか成功しないワンコの飼い主さんが、必ず1度は試してみたくなるのが「キャベツ」や「おから」などをプラスする【かさ増し】ダイエットではないでしょうか?
犬のダイエット!キャベツ・おからを足してダイエットは本当に成功するの?
「犬 ダイエット」で検索すると、かなりの高確率で発見できるのが、ドッグフードを少し減らし・キャベツをトッピングするダイエット方法です。
キャベツを使ったダイエット食については、ダイエットに成功したワンコがかなりいるようです。
キャベツダイエットはとても効果があり、腹持ちも良いおかげで、ゴミ漁りもしなくなりました!体重も6kg近くありましたが、4kgまでダイエット出来ました。
おからのトッピングダイエットについても実践している方はかなりいるようです。
https://twitter.com/ig_runrun/status/1131027000875921410
キャベツやおからを使ったダイエットで失敗した犬も
じつはドッグフードを売る現場にいると、この「かさ増し」ダイエットの結果が良くなく、ドッグフードそのものの見直し・食べさせ方を相談に見える方がちらほらいらっしゃいました。
では、どんな問題が発生してキャベツやおからの嵩ましダイエットをやめてしまったのか、ちょっとまとめてみました。
ダイエットに挫折したパターン
- 犬が盗み食いをするようになった
- 毛並みが悪くなった
- なんだか元気がなくなった
- 犬が物足りない顔をするので、トッピングの量が増えてしまった
- なぜか体重が減らない
ドッグフードの量を減らしても犬が満足できる「かさ増し」ダイエットですが、ドッグフードの量を減らしすぎてしまい犬の健康状態に問題が出てしまうことがあります。
また、一日に必要なエネルギー量が足りないため、動くのを嫌がるようになることで運動量が減り、1日の摂取カロリーは減ったのに体重が減らない犬もいました。
犬のダイエットのためにはドッグフードの量を減らすのが一番手っ取り早いダイエット方法です。
ただ、犬が生きていくうえで必要な栄養が足りなくなるため極端にフードを減らしてしまうことはダメです。
かさ増しダイエットを頑張りすぎた結果、ダイエットが成功したのに犬の毛並みが悪くなった、筋力が落ちてしまったといった健康面での悩みがでてしまったワンコもいました。
栄養不足にならない程度の置き換えダイエットにしてください。
食べる量を極端に減らすと空腹で吐いてしまう、ごみをあさるようになるなど犬にとってよくないことが起きてしまいます。
ゆっくりと食べる量を減らす、早食いのワンコなら早食い防止の食器に変えるなどの工夫も必要です。
キャベツやおからをトッピングするならドッグフードはどれだけ減らす?
ドッグフードの一部をキャベツやおからなどに置き換えるダイエット
ドッグフードを変える必要もなく、どの家庭でも無理なくできるダイエット方法ですが、どれくらいドッグフードを減らせばいいのでしょうか?
ドライドッグフードの5~10%程度にしてくださいね
ときどきダイエット期間中だけだからと、ドッグフードを今まで食べさせていた量の半分にして、足りない分をゆでたキャベツなどで補おうとする方もいましたが、極端のかさ増しダイエットは危険です。
たとえば、今まで与えていた量から『ほんの1~2粒』だけ減らすだけでもかなり違ってきます。
1週間目は2~3粒減らす、翌週はさらに2~3粒減らすというふうに、徐々にドライフードを減らしながら最終的にMAX10%ほどで止めておきましょう。
犬のダイエット!ドッグフードのかさ増しにおすすめ食材は?
- キャベツ
- ブロッコリー
- もやし
- こんにゃく
- 鶏ささみ
- レバー
- 豆腐
- おから
- 寒天
おからは意外と高カロリー、与えすぎはには注意が必要
犬のかさ増しダイエットとして「おから」を使うときには、与えすぎに注意をしてください。
腹持ちがよくダイエット食として使いやすいおからですが、与えすぎてしまうとダイエット前よりも体重が増えてしまうこともありますのでご注意ください。
また、食物繊維が多い・脂肪が多いため与えすぎると消化に負担をかけてしまいます。
おからをかさ増しのために使うなら少量で、ほかの野菜と混ぜて与えるなどしたほうがよいでしょう。
先日もオカラが原因でトラブルが発生したワンコが2件も来院,特に下痢嘔吐で来院されたワンコちゃんの飼い主さんは,近所のお豆腐屋さんがたくさん食べなさいとすすめてくれたそうで,1食に180ccカップに1杯も入れているそうです。
そして随分痩せたとか・・・?
さらには血液検査をしてみると肝臓の酵素が吹っ飛んじゃってます \(◎o◎)/!
食物繊維・ビタミン類を多く含むおからですが、大豆アレルギーのある犬には与えることはできません。
生おから・乾燥おからどちらでも犬のゴハンとしてお使いいただけますし、最近ではワンコ用の乾燥おからも販売されています。
犬のかさ増しダイエットまとめ
犬のダイエット成功のためには食事の量を調整するのが一番確実な方法です。
ただし、ドッグフードを減らしすぎたダイエットは、犬にとっては苦痛だけでしかありません。
たとえキャベツやおからでお腹が満腹になっても、犬に必要な栄養がしっかり摂れていない状態では「もっと食べたい・・・」と犬も思うはずです。
かさ増しダイエットをするときには、できるだけ少量でもしっかり動物性たんぱく質を摂ることができるドッグフードを選んでください。