• ホーム
  • トイプードルとの暮らし
  • トイプードルのしつけ方
  • 犬ごはん
    • ドッグフード一覧
    • 犬ゴハン豆知識

ワンワン!わんころりん

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
ボーとしているトイプードル

トイプードルとの暮らし

保護犬だったトイプードルの子犬と出会い、家族になりました。

2021/10/10  

はじめまして、このブログの管理人「かあちゃん」です 15年前に我が家にやってきた白い小さな生き物 都会の繁華街で保護された推定月齢2か月のパピーのトイプードル。 私が犬と暮らしてきた人生の中で、初めて ...

電柱の落書き

犬と暮らして気になったこと

犬が迷子になった時の探し方。電柱に迷い犬のチラシはダメって知ってましたか?

2014/9/19  

昨晩ヤフーニュースをパラパラとめくっていたら愛犬家の皆さんなら、とても気になるニュースが載っていました。 もしも、愛犬が自宅から姿を消したり、お散歩途中で行方が分からなくなったらどうしますか? 張り紙 ...

ホットカーペットが好きな老犬

老犬との生活

老犬の後足が弱くなる。毎日お水を飲むのも一苦労です

2014/9/18  

朝晩は涼しくなりましたね。明日の朝は更に気温が下がるようで、人も体温調整が難しいですが、10歳以上の老犬5匹との生活は、急激な温度差気になります。 我が家のトイプードル風花は、この気温差で秋バテを発症 ...

助けてほしいトイプードル

老犬との生活

トイプードルの歯石問題のためゼオカルPH買ってみました

2025/6/17  

最近、トイプードル風花の歯石が気になる母ちゃん。歯磨きが大嫌いで、毎回母ちゃんの腕に傷を作ってくれるため、どうしても磨きのこしも多くなるし顎が小さいから前歯にすぐ歯石ついちゃうんです。 そろそろ、動物 ...

首を伸ばすトイプードル

犬と暮らして気になったこと

犬の去勢手術の時期は重要!我が家のオス達の失敗談

2014/9/9  

最近のトイプードル花母さんのヒートは出血の量もほとんどないため、母ちゃんが気が付くのが遅れます ただ、黒トイプードル空の不審な行動によって家族は花母さんのヒート時期を知ることになるのです。 ただこの行 ...

ミルクと小雪

犬と暮らして気になったこと

トイプードルのカットは顔バリでスッキリ!お手入れ楽ちん!

2014/9/4  

トイプードルといえば、トリミング!カットの仕方とトリマーさんの腕で、かなり雰囲気が変わるのもトイプードルの魅力の一つですよね。 我が家にはトイプードルが5匹いますが、老犬3匹はいろいろと事情がございま ...

ギラギラする夏の日差し

犬と暮らして気になったこと

犬の快適温度。暑さ対策のためのエアコン設定温度と湿度

2014/8/25  

毎日蒸し暑い日が続いていますが、皆さんのお宅のワンちゃんはお元気ですか? 我が家は元気なトイプードルが2匹。そこそこ元気なトイプードルが2匹。体がだるそうなトイプードル1匹とミックス犬が1匹といろいろ ...

硬いチーズのおやつを食べる犬

犬と暮らして気になったこと

犬の無麻酔による歯石除去は本当に安全なのかを考えてみる

2014/8/15  

お店にご来店いただく飼い主様からのご質問に犬の口腔に関しては結構多いものです。 愛犬が健やかに生きてく上で、口腔内の状態が悪いと健康状態に影響してきます。 だからこそ、気になる飼い主さんが多いのでしょ ...

公園で遊ぶ老犬

老犬との生活

食欲のない老犬には子犬用のドッグフードで栄養補給もありです!

2014/8/9  

昨年の夏、ドッグフードもおやつも食べなくなってしまい、急激に痩せてしまった我が家の老犬トイプードル「ミルク爺」 あの時はジウィピークのドッグフードを食べることで乗り切りました 老犬になって食欲のむらが ...

眠そうなトイプードル

老犬との生活

老犬のトリミングは時間が勝負!失明した犬はカットも恐怖です

2014/7/25  

猛暑のため日中のお出かけが要注意の天気予報、朝から晩までエアコンフル稼働中の我が家です。 この暑さで、毎日元気に走り回っている黒トイプードル空が水の飲みすぎが原因だったのか、昨日は下痢と吐くのが止まり ...

くっついて眠る子犬たち

犬と暮らして気になったこと

育犬ノイローゼ。犬と暮らすことが苦痛になっていませんか?

2014/7/12  

犬と初めて暮らしだした時の事覚えていますか? 私は、子供のころから犬と一緒に暮らすのが当たり前の生活を送ってきました。 その中で、一番覚えているのは、小学生高学年の時にやってきた、スピッツ血が入った真 ...

鼻をケージから出す犬

犬と暮らして気になったこと

犬の食後の散歩はNG!飛んだり跳ねたりするのは危険です

2014/7/7  

皆さんのお宅ではワンちゃんの食事のあとどうされてますか 我が家のワンコ達は食事後すぐに各ハウスへ入れるようにしています。 犬達が小さいころ食後もはしゃぎまわる行動が体には良くないと聞いてから、ずっと食 ...

食べ物を見つめる老犬

老犬との生活

老犬の狂犬病予防と混合ワクチン接種、いつまで必要?やめても問題ないの?

2014/6/26  

今週の休みは、ギリギリになってしまった狂犬病の注射に6匹を同時に動物病院へ連れて行くはずだったのですが、今回も見送ってしまいました。 老犬達が順番に体調を悪くするため、なかなか予防接種に連れて行くこと ...

トイプードルと見つめあう

犬と暮らして気になったこと

歯磨きが大嫌い!トイプードルのお手入れで傷だらけになる手

2014/4/28  

母ちゃんは50歳になるまでに治療した歯は4本だけ。 丈夫な歯と歯磨きのおかげで歯医者さんのお世話になる回数が少ないのですが、歯槽膿漏に注意が必要なお年頃 歯医者が嫌いでもそろそろ検診してもらわないとい ...

掃除道具の小物達

犬と暮らして気になったこと

犬の抜け毛対策にはブラッシングと掃除の手抜きは許されない

2014/4/22  

春がやってきて、我が家の部屋の中は柴犬とラブラドールのミックス犬「大吉」の換毛期が始まり家中フワフワの抜け毛でいっぱいです。 窓を全開にし犬達のハウスを動かしながら、掃除機で犬の毛を吸う毎日、それなり ...

« Prev 1 … 12 13 14 15 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

wanママ

子供のころから大型犬・中型犬と暮らし、保護犬トイプードルとの出会いからトイプードルの魅力にはまり、今まで6匹のトイプードル達と暮らしました。 トイプーライフも19年 ホリスティックケアカウンセラー・ペット飼育アドバイザー・小動物看護士としてドッグフードの仕入れ・販売経験があり! 愛犬に食べさせる前にドッグフードを味見する飼い主です

    当サイトへようこそ

    カテゴリー

    • トイプードルとの暮らし
    • トイプードルのしつけ方
    • 犬ごはん
      • ドッグフード一覧
      • 犬ゴハン豆知識
    • 犬と暮らして気になったこと
    • 犬のサプリメント
    • 老犬との生活

    よく読まれています

    にっこりするトイプードル 1
    犬が毛布やタオルを吸う癖。ふみふみチュパチュパは心の病気

    我が家の黒トイプードルの空は6歳になってもタオルや毛布を口いっぱいに入れて、ハミハミ、チュパチュパしながら、前足でふみふみしています。 まるで、母犬のオッパイに吸いついている子犬のようなしぐさで、可愛 ...

    多頭飼い 2
    老犬の介護はいつまで続くのか?多頭飼いの暮らしに必要な覚悟

    老犬の介護生活が本格的に始まったのは一年前 夜鳴き・徘徊・痴ほう・寝たきり 大吉が虹の橋を渡った後、ほんのしばらくの間だけ穏やかな時間が戻ってきましたが、多頭飼いの我が家は今も老犬の介護や世話に追われ ...

    雲の犬 3
    カンファペットを口コミ!老犬の介護臭対策に使った体験談

    初めてカンファペットを試してみたのが、ミックス犬「大吉」の介護臭に悩んでいた2015年の夏でした。 ペットショップやホームセンターで購入した消臭剤でも消せなかった老犬のニオイに、ネットで探したカンファ ...

    4
    犬の葬儀しますか?愛犬の死を悲しみながら最後の別れを迷った一日

    15年一緒に暮らした愛犬を亡くし、時間に追われた介護がなくなったためでしょうか? この数日なにもする気が起きず、ほとんど一日中眠ってばかりでした。 こんな状態をペットロスと世間では言うそうですね。 食 ...

    モグワンの口コミ・悪評は本当?トイプードル達が食べて検証 5
    モグワンに悪い口コミあり!でも定期購入を決めた理由とは

    モグワンは安全性と食いつきの良さだけではなく、犬の健康維持に積極的に摂りたいEPA・DHA グルコサミンやコンドロイチンなど、子犬から老犬まで犬の健康のために必要な栄養をしっかり摂れるドッグフードです ...

    • サイトマップ
    • お問い合わせ

    ワンワン!わんころりん

    © 2025 ワンワン!わんころりん