• ホーム
  • 犬との暮らし
    • しつけ
    • 老犬との生活
  • 犬ごはん
    • ドッグフード一覧
    • 犬ゴハン豆知識
  • 犬のサプリメント

ワンワン!わんころりん

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
犬のお昼寝

犬との暮らし

犬も日光浴は必要です。日向ぼっこ大好きな犬達の体への効果

2015/2/6  

日向ぼっこ大好きな犬多いですよね。 ところで、日向ぼっこと日光浴の違いってなんでしょう 日向ぼっこは、ほのぼのとしていて日光浴は健康のため、みたいな言葉の印象を受けます ウィキペディアによれば ひなた ...

グッタリ眠る老犬

老犬との生活

犬は個室で過ごす時間が落ち着ける!ケージだらけの家

2015/2/3  

曇り空の寒い朝 こんな日は窓を開けて掃除をしてもスッキリした感じがしません。お掃除をサボりたいところですが、犬が6匹の暮らしで掃除をサボることはできません。 簡単にモップで掃除でも、6匹のケージを動か ...

走り回る犬

犬との暮らし

犬のタバコ問題!ヤニを舐める行動も注意が必要です。

2015/1/27  

愛煙家の飼い主さん。お宅の愛犬がタバコの被害にあってるって考えたことありますか? 母ちゃんが苦手なものの一つにタバコがあります。 子供の頃、おじ達や近所のおじさん達が所構わず煙草を吸っていました。 昔 ...

べったりくっついて寝る犬

犬との暮らし

オス犬とメス犬どっちが飼いやすい?気質の違いを考えてみる

2015/1/22  

犬を飼おうと決めたら、あなたならオスとメスどちらにしますか? 最初から性別を決めている方もいれば、何も考えず決める方もいるでしょう。 母ちゃんが子供の頃は、犬に去勢や避妊をする意識が少なかったためなの ...

多頭飼いの散歩

老犬との生活

老犬の体が衰え、ボス犬が群れ社会の中で立場が弱くなる日

2015/1/18  

我が家はトイプードル5匹+ミックス犬1匹の多頭飼いです。 母ちゃんは、老犬の体調が悪くない限り、夕方の散歩は犬6匹を一人で散歩に連れて歩きます。 散歩の途中で会う大抵の方は、「6匹連れての散歩大変です ...

きょとんとした表情のトイプードル

犬との暮らし

犬の躾は一匹目よりも2匹目が楽になる!我が家の場合

2015/1/5  

母ちゃんは何かに夢中になると食べたり飲んだりは忘れないのに、他の事はきれいさっぱり忘れてしまいます。 そのとばっちりをいつも受けるのが、我が家の6匹の愛犬たち。 約束していたお出かけも忘れる・・・ 時 ...

モサモサの黒トイプードル

犬との暮らし

犬はキスが好き!飼い主の口を舐める意味とチュー好きの理由!

2014/12/23  

朝から時々雨雲が通り過ぎる一日。洗濯を出したり引っ込めたりと忙しい母ちゃんです。 母ちゃんが忙しいと、しつこく付け回す黒トイプードル空。 仕事が一段落すると、待ってましたとばかりに母ちゃんの口や鼻に優 ...

食欲があるトイプードル

犬ごはん

ドッグフードを食べないトイプードルのための5つの対策方法

2020/7/27  

愛犬のトイプードルがドッグフードを食べてくれない。 体調も悪くないから、数日様子を見ればいい、とわかっていても、もともとが食が細いワンちゃんだと、飼い主さんも気になるところですね。 少し工夫をすること ...

2足歩行で歩く犬

犬との暮らし

犬のリードのナスカン外れに要注意!母ちゃんが冷や汗をかいた日

2014/11/5  

仕事が休みの日、なぜか母ちゃんの手が空くのが分かる我が家のワンコ達です 犬ってとても不思議なもので、なぜか飼い主が仕事休みの日や、お出かけ前のそわそわが分かるんですよね そんな母ちゃんに朝からじと~と ...

キレイなトイプードル

犬との暮らし

トイプードルは毛色で性格に違いがあるのも魅力の一つなのです

2021/10/6  

トイプードルは愛らしい姿と賢さが魅力の犬種ですが、毛色のバリエーションの多さも魅力の一つです。 日本で圧倒的に人気がある色はレッドですので、どうしてもレッドの気質=トイプーの気質だと思ってしまうかもし ...

食糞をくりかえした犬

犬との暮らし

トイプードルの食糞問題。老犬になってもなぜ治らない?

2020/8/25  

我が家の6匹の犬のうち、まったく食糞やうんこで遊ばないのは1匹だけ しかし、食糞行動が治った犬もいれば暇があると咥えて走る犬。 トイレシートが汚れたままだと気に入らなくって、ウンコを母ちゃんに見せに来 ...

犬の小物達

犬との暮らし

犬がうんちを食べる理由と食べさせない方法!

2020/8/25  

可愛らしい顔をした愛犬が、美味しそうに食糞している姿を見てショックを受ける方もいらっしゃるはずです 母ちゃんも頭を悩ませる日々がありました。 パピー時代から食糞を止めるためにいろいろなことをしてみまし ...

ウルトラミックス

犬との暮らし

小型犬だって大粒のドッグフードが好き!食い付きが良ければ気にしない!

2014/10/23  

ドッグフードの粒の大きさは各メーカーさんによってもかなり違います。 また同じドッグフードにも、小型犬用の小さな粒を扱っているところもあれば、全犬種・全年齢同じ大きさの物しかないドッグフードもあります。 ...

ミルクの横顔

老犬との生活

老犬トイプードルの骨が鳴る。子犬時代の栄養失調が原因でしょうか?

2014/10/17  

こんにちは。段々と秋が深まってくると、食欲が増すのは人も犬も同じですね 我が家の愛犬6匹も毎日美味しそうにドッグフードもおやつも食べてくれます しかし、白トイプードルのミルク爺だけは、2~3日置きぐら ...

黒トイプードルの子犬

犬との暮らし

犬と一緒に暮らす前に、想像し考えて欲しい事

2021/10/10  

犬と暮らしだしたきっかけはなんであれ、毎日帰宅すると尻尾を振って迎えてくれる楽しみや、犬の温もりに癒しを感じたりしたくって、家族に迎えた方も多いでしょう。 でも、犬と一緒に暮らすということは、不自由さ ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

wanママ

子供のころから大型犬・中型犬と暮らし、保護犬トイプードルとの出会いからトイプードルの魅力にはまり、今まで6匹のトイプードル達と暮らしました。 ホリスティックケアカウンセラー・ペット飼育アドバイザー・小動物看護士としてドッグフードの仕入れ・販売経験があり!

    当サイトへようこそ

    カテゴリー

    • 犬との暮らし
      • しつけ
      • 老犬との生活
    • 犬ごはん
      • ドッグフード一覧
      • 犬ゴハン豆知識
    • 犬のサプリメント

    よく読まれています

    にっこりするトイプードル 1
    犬が毛布やタオルを吸う癖。ふみふみチュパチュパは心の病気

    我が家の黒トイプードルの空は6歳になってもタオルや毛布を口いっぱいに入れて、ハミハミ、チュパチュパしながら、前足でふみふみしています。 まるで、母犬のオッパイに吸いついている子犬のようなしぐさで、可愛 ...

    多頭飼い 2
    老犬の介護はいつまで続くのか?多頭飼いの暮らしに必要な覚悟

    老犬の介護生活が本格的に始まったのは一年前 夜鳴き・徘徊・痴ほう・寝たきり 大吉が虹の橋を渡った後、ほんのしばらくの間だけ穏やかな時間が戻ってきましたが、多頭飼いの我が家は今も老犬の介護や世話に追われ ...

    雲の犬 3
    カンファペットを口コミ!犬の消臭対策に使った体験談

    初めてカンファペットを試してみたのが、ミックス犬「大吉」の介護臭に悩んでいた2015年の夏でした。 ペットショップやホームセンターで購入した消臭剤でも消せなかった老犬のニオイに、ネットで探したカンファ ...

    4
    犬の葬儀しますか?愛犬の死を悲しみながら最後の別れを迷った一日

    15年一緒に暮らした愛犬を亡くし、時間に追われた介護がなくなったためでしょうか? この数日なにもする気が起きず、ほとんど一日中眠ってばかりでした。 こんな状態をペットロスと世間では言うそうですね。 食 ...

    モグワンの口コミ・悪評は本当?トイプードル達が食べて検証 5
    モグワンに悪い口コミあり!でも定期購入を決めた理由とは

    モグワンは安全性と食いつきの良さだけではなく、犬の健康維持に積極的に摂りたいEPA・DHA グルコサミンやコンドロイチンなど、子犬から老犬まで犬の健康のために必要な栄養をしっかり摂れるドッグフードです ...

    • サイトマップ
    • お問い合わせ

    ワンワン!わんころりん

    © 2025 ワンワン!わんころりん