- HOME >
- wanママ
wanママ

3歳から大型犬・中型犬と暮らし、30代からはミックス犬と5匹のトイプードル達と暮らし始めました。 高齢になった犬たちを順番に見送り、2025年で16歳になる最後の1匹と暮らしています。 ホリスティックケアカウンセラー ペット飼育アドバイザー 小動物看護士
2014/7/25
猛暑のため日中のお出かけが要注意の天気予報、朝から晩までエアコンフル稼働中の我が家です。 この暑さで、毎日元気に走り回っている黒トイプードル空が水の飲みすぎが原因だったのか、昨日は下痢と吐くのが止まり ...
2014/7/12
犬と初めて暮らしだした時の事覚えていますか? 私は、子供のころから犬と一緒に暮らすのが当たり前の生活を送ってきました。 その中で、一番覚えているのは、小学生高学年の時にやってきた、スピッツ血が入った真 ...
2014/7/7
皆さんのお宅ではワンちゃんの食事のあとどうされてますか 我が家のワンコ達は食事後すぐに各ハウスへ入れるようにしています。 犬達が小さいころ食後もはしゃぎまわる行動が体には良くないと聞いてから、ずっと食 ...
2014/4/10
あなたの愛犬は草を食べるの好きですか? 散歩の途中で歩くのを止めてムシャムシャ食べだしませんか? ワンコが草を食べるのを見ると「胃がむかむかしてるの?」って聞きたくなりませんか? もしかしたら、その草 ...
2025/7/27
防災訓練や、テレビでの特集があると、飼い主さんが慌てるのは愛犬の非常食の準備 ペットと暮らす家庭は、このくらい準備をしておきましょうなんて冊子に目を通すと、犬6匹と暮らす我が家では、すべてのものを準備 ...
2025/8/12
犬も人間と同じようにお酒が好きな犬・嫌いな犬がいます。 お酒の匂いが苦手な犬の場合は誤飲などあまり心配する必要がありませんが、問題はお酒の匂いに惹かれて尻尾をぶんぶんふる犬たちです。 沢山の犬と暮らし ...
2025/7/21
夏のワンコのクールダウン用品として保冷剤お使いの方も多いと思います。 ネットでもいろいろな種類のものが売っていて目移りしてしまいますよね。 夏の犬用グッズとしては人気髙いだけに、気になるのが効果と安全 ...